懐かしの『電脳倶楽部』をX68000エミュレータで動かすにょ

 ミニ筐体の「X68000 Z」とかいうのが出るということで、巷ではX68000の話題が賑やかにょ。あすかも昔はX68000 PRO-HDとかいう機種を使ってたのだけど、さすがにもう実機は使えないにょ。  その昔、「EX68」とかいうエミュレータを使ったことがあったけど、PCが非力だったのか、あまり使えなかった記憶があったのだけど、最…
コメント:0

続きを読むread more

公道を走り回り不安を煽って脅迫するだけの反対派の街宣車は大阪の恥だにょ

 例によって大阪都構想の反対派が論理的根拠もない印象づけに使ってるのが「大阪市を廃止したら自治体の格が下がり、政令指定都市としてメリットが無くなる」とかいう、よくわからない話にょ。  特別区は自分で徴税出来ないとか言っても、それは徴税主体や配分の仕組みが変わるだけで、市民の税額が変わったり、税収でなされる公共サービスが無くなったり…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

八幡和郎のトンデモ歴史観を斬るにょ

 八幡和郎の『歴史の定説100の嘘と誤解』とかいう本を読んだにょ。  基本的に八幡和郎という人は「歴史は資料に書いてあることがすべて」であるから、そこに「書かれていない」謎なんてものはないという、まるでお役所仕事のようなスタンスの人だにょ。  この本も史書に書かれていることを疑うなというスタンスで、世間で歴史の謎と呼ばれていることを…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more